元気で〜す
2020年
- コロナの今年も、元写真部、山田茂雄さんがプライベートカレンダー31作目(2020年12月25日)
- 元中部本社代表・佐々木宏人さん⑦ ある新聞記者の歩み 6(2020年12月17日)
- 演劇記者の思い出 ― いまも演劇の現場に、と水落 潔さん(2020年12月16日)
- 一人オペラ・奈良ゆみさんを追いかけて ― 元写真部の橋口さん、リタイア後は音楽の世界に(2020年12月14日)
- 宇宙・地球・人力発電―新しい時代の創造者を目指して 元社会部、茂木和行さんの新世界(2020年11月30日)
- タウン誌、地域FM、「47NEWS」の「三つのわらじ」── 新しいメディアで歩む元政治部副部長、尾中香尚里さん(2020年11月27日)
- 元中部本社代表・佐々木宏人さん⑥ ある新聞記者の歩み 5(2020年11月27日)
- 司会と編集長 海外日系人協会を手伝ってます ―― 元外信部長、中井良則さん(2020年11月26日)
- 介護の職場が第二の人生 ― 元大阪本社運動部長、北村弘一さん(2020年11月18日)
- 91歳の引っ越し ー ハマから江戸へ 電動自転車で元気な磯貝喜兵衛さんの近況です(2020年11月4日)
- 「世界一貧しい大統領」が政界引退 ―― 江成康明さん「エナジー通信」から(2020年11月1日)
- 元中部本社代表・佐々木宏人さん⑤ ある新聞記者の歩み 4(2020年10月29日)
- 元中部本社代表・佐々木宏人さん④ ある新聞記者の歩み 3(2020年10月19日)
- 新婚旅行の写真もアップしています — クラさんのFaceBook(2020年10月1日)
- 上州暮らし50年 ― 83歳いまも現役(2020年9月30日)
- スケッチはお預け、ジャズ三昧の日々 ― 元運動部長、渡部節郎さんの近況報告(2020年9月28日)
- 第二の人生 思いがけずボランティアに (その2)(2020年9月24日)
- 元中部本社代表・佐々木宏人さん③(2020年9月14日)
- 95歳の誕生日を迎えた牧内節男さん(2020年9月11日)
- 元中部本社代表・佐々木宏人さん②(2020年8月31日)
- 元中部本社代表・佐々木宏人さん①(2020年8月31日)
- 「水を融通する」出版 元西部本社編集局次長、市川喜男さん(2020年8月27日)
- 第二の人生 思いがけずボランティアに(その1)(2020年8月24日)
- 鎌倉で混声合唱団活動8年(2020年7月15日)
- ベスグロ高市さんは、美術展のプロ(2020年7月13日)
- 能楽、短歌、俳句……年金生活のお楽しみ(2020年7月9日)
- 銀座、新橋、柳橋……「忙中閑」の鉛筆画伯が行く(2020年7月6日)
- コロナ自粛「戦争の時よりマシ」—千葉旧友会会員の近況(2020年7月3日)
- 秋山哲さんの挑戦「私の書いた小説をアマゾンが売っています」(2020年6月26日)
- 犬猫歴史研究家・仁科邦男さんNHKテレビ出演!(2020年6月20日)
- 甲子園大会中止、高校球児に贈る阿久悠の詩(2020年6月1日)
- カミユの「ペスト」も「異邦人」も読みました(2020年5月25日)
- 元大阪本社代表から、花のプレゼント(2020年5月22日)
- 遅咲きの演歌歌手を、社会部OBの沢畠毅さんが応援(2020年5月9日)
- 早大探検部OB会・オーストラリア・タスマニア島クレイドル山山行記 ㊦(2020年4月24日)
- 早大探検部OB会・オーストラリア・タスマニア島クレイドル山山行記 ㊥(2020年4月24日)
- 早大探検部OB会・オーストラリア・タスマニア島クレイドル山山行記 ㊤(2020年4月24日)
- 90歳代の過ごし方を思う(2020年4月2日)
- 元編集総務部の國井道子さん「東京都江東区の観光ボランティアガイドをしています」(2020年3月6日)
- 元グラフィック部の菊地義正さんが上野の森美術館で絵画同好会展(2020年2月24日)
- 「週刊将棋」創刊の柳沼正秀さんが立花隆編著「自分史の書き方」に登場(2020年2月22日)
- 「出版社を引き継ぎました」と社会部OB滝川徹さん(2020年1月16日)
- 新聞の切り抜きを今も続ける、今年91歳になるOB(2020年1月14日)
- 写真家・荒牧万佐行さんは「野鳥を撮ります!」(2020年1月10日)
- 元選挙・世論センター副部長、濱田重幸さんが『昭和天皇と明仁皇太子を救ったのは誰か』(仮題)を執筆中です(2020年1月10日)