毎日新聞社のOBの皆様ご投稿歓迎します。

大窪幸治画

最新の記事
- 最新の「毎日新聞社報・春号」がご覧になれます New
- 大島理森前衆院議長を講師に招き、4年ぶりに東京毎友会総会・懇親会開催 New
- 社報購読、閲覧についてのお知らせ
- 毎日新聞社からのお知らせ 松木健社長 新年あいさつ
- 毎日新聞社からのお知らせ 松木社長 就任あいさつ
- 毎日新聞社OBのみなさまへ 本紙購読料改定に伴うご負担増のお願い
- 毎友会ホームページ改革のお知らせ
- トピックス:大阪本社のピアノ「スタンウエイフルコン」で東京経理部長、宮田由香さんが練習=フェイスブック転載 New
- 元気で〜す:西部 生粋のワセダマン倉田眞さんと75年入社西部本社組が東京で“同窓会” New
- 集まりました:西部 第89回西部毎友会ゴルフコンペに8人参加 New
- トピックス:日本高野連初の女性副会長に前大阪事業本部次長、辻中祐子さん New
- 随筆集:97歳牧内節男さんが小西良太郎さんの葬儀に列席 New
- 元気で〜す:昭和女子大学キャリア支援センター長として活躍の磯野彰彦さん――日刊工業新聞(5月9日付)転載 New
- 元気で〜す:第46回39会ゴルフコンペに参加した5人 New
- 追悼録:面倒見の良かった元経理部副部長、井上信章さんを偲んで New
- 随筆集:平嶋彰彦のエッセイ 「東京ラビリンス」のあとさき その25 なみが帰ってこない(抜粋) New
- 元気で〜す:元中部本社代表・佐々木宏人さん ある新聞記者の歩み 28 記者から不動産業へ?! 大阪本社ビル建設計画に取り組みながら、大阪の食文化を堪能 抜粋 New
- 随筆集:「奥ゆかしすぎる」司法記者三浦正己さんの「日航機墜落事故」特ダネ New
- 随筆集:「モーリシャスへの汐路」―元編集委員、鈴木志津子さんの「クルーズの旅」ブログ転載 New
- トピックス:広島サミットを機に、「被爆地の思いを伝えて」とモーリー・ロバートソンさん New
- トピックス:将棋観戦記者37年、山村英樹さんに注目! New
- 追悼録:元社会部編集委員、蕨南暢雄さんに追悼のメール続々 New
- 元気で〜す:元大阪運動部長の北村弘一さん(59)が介護福祉士国家試験に合格
- 追悼録:元社会部編集委員、蕨南暢雄さん、90歳の大往生
- 随筆集:「幻に終わった横浜新支局の建設」の歴史を「有楽ペン供養」から
- トピックス:北海道 北海道・松前で「平和を願う桜」記念碑序幕に、英国から阿部菜穂子さん
- 大阪空港騒音公害訴訟はなぜ、最高裁大法廷に回付されたかー32年前の特ダネ紙面を元司法記者、三浦正己さんがNHKETV特集で振り返る
- 写真の「江成常夫賞」にびっくり、感激ー横浜支局同人だった倉嶋康さんのFB転載
- 追悼録:良き人は疾く逝くか――「ナンパ書き」高橋豊さん
- 追悼録:業務システム化に当初から携わった元システム部長、小倉修さんを偲んで
- 追悼録:温厚で優しく、名優の厚い信頼を得た演劇記者、高橋豊さんを偲んで
- 集まりました:「ゆうLUCKペン」45集、発刊パーティー、和やかに
- トピックス:「人をつなぐ 物語をつむぐ~毎日メディアカフェ9年間の挑戦」をカフェ責任者の斗ヶ沢秀俊さんが報告
- 追悼録:英文毎日・阿部信一先輩との約束を破って、追悼の言葉を
- トピックス:元生活報道部の鈴木あつこさんが群馬県議に、トップ当選
- 随筆集:「少子化と私」―成田 紀子さんが寄稿
- トピックス:大谷翔平「ルースが建てた家」100周年記念日にアーチ描く
- 集まりました:整理本部OBら小金井公園花見の会、4年ぶり開催も、雨で赤坂飯店大集合
- トピックス:内外切抜通信社(近藤義昭社長)が毎日新聞WEBサイトで紹介されました
- トピックス:毎日新聞事業部勤務だった貝塚健さん(63)が千葉県美術館新館長に 未来につながる道筋を
- トピックス:新聞小説の挿絵で活躍した大阪の画家たち
- トピックス:「論文書いてるんじゃないんだから」と入社当時にデスクからー科学ジャーナリスト青野由利さんが東京大学「学内広報」1568号に寄稿
- 新刊紹介:西部 『ドキュメンタリーの現在 九州で足もとを掘る』共著出版のRKB毎日放送、神戸金史さんが「ドキュメンタリー制作の原点は『記者の目』」と
- 集まりました:第65回社会部旧友会懇親ゴルフ会に11人
- 随筆集:スマホ社会で、「面と向かう大切さ」を実践し、見せてくれたWBCの選手たち
- トピックス:土門拳賞『満洲国の近代建築遺産』に大毎大連支局の写真 /a>
- 新刊紹介:東京学芸部、栗原俊雄さんが『硫黄島に眠る戦没者 見捨てられた兵士たちの戦後史』を上梓
- トピックス:森林認証って? 「日本林政ジャーナリストの会」滑志田隆会長
- トピックス:終刊の「週刊朝日」と「サンデー毎日」両編集長が対談
- 随筆集:福島清さんの活版工時代あれこれ ⑪活版からCTSへ
- トピックス:「キャンパる」が夕刊から朝刊へ 「キャンパる」卒業生にも見守られ
- 追悼録:「飄々とした」という形容詞が最後まで似合う人でした―元新潟支局長・岩山晃さん逝く
- 新刊紹介:『ゆうLUCKペン』第45集が完成、@1千円でお分けします
- 随筆集:元政治部長佐藤千矢子著『オッサンの壁』を読んで
- トピックス:GW「松前さくらまつり」で日英親善の桜イベント
- 追悼録:埼玉の文化発展に多大の業績 元浦和支局長、石綿清一さん100歳で逝く
- 元気で〜す:元運動部、学芸部などの鈴木志津子さんが、逆風しのぎ「音訳ボランティア」
- トピックス:英国在住の阿部菜穂子さんが「チェリーイングラムと桜」のズーム講演
- トピックス:挨拶3分、史上最短? センバツ開会式の松木健社長
- 追悼録:「大野教室」で教えを受けた運動部一筋の元編集委員、大野晃さん追悼
- 随筆集:平嶋彰彦のエッセイ 「東京ラビリンス」のあとさき その24 渋谷—駅周辺の再開発と渋谷川沿いの景色(抜粋)
- 随筆集:『目撃者たちの記憶1964~2021』番外・写真部記者列伝⑰最終回 ——若手写真家を発掘した「カメラ毎日」編集長・山岸章二
- 元気で〜す:始まりは「婦唱夫随」 元論説委員、坂巻煕さん(87)の社会福祉人生
- トピックス:「芳幾・芳年」展(三菱一号館美術館)と東京日日新聞など
- トピックス:テレビ出演が増えている『オッサンの壁』佐藤千矢子論説委員
- 随筆集:『目撃者たちの記憶1964~2021』番外・写真部記者列伝⑯ ——「サン写真新聞」1946~60で活躍のカメラマンたち
- 随筆集:福島清さんの「活版工時代あれこれ」 ⑩活版が賑やかだった頃
- 随筆集:『目撃者たちの記憶1964~2021』番外・写真部記者列伝⑮ ――何枚も写真を撮らなかった津川政二郎
- 集まりました:~また逢う日まで~亀山久雄さん夫妻の「余白」閉店のお知らせ
- トピックス:木村葉子毎日小学生新聞編集長がBS11に出演
- 追悼録:生涯ジャーナリストだったおもちゃ屋のおじさん――野村勝美さん
- 新刊紹介:元ローマ特派員、藤原章生さんが新刊『酔いどれクライマー 永田東一郎物語~80年代ある東大生の輝き』
- 追悼録:西部 西部の販売戦線を気力と知力で戦いぬいた永井源康さん
- トピックス:元経済部長、佐々木宏人さんが静岡県立大学で「宗教・ジャーナリズムを考える」ズーム講演(佐々木さんのフェイスブックから転載)
- 随筆集:『目撃者たちの記憶1964~2021』番外・写真部記者列伝⑭ ——「動物写真の草分け的存在」といわれる岩合徳光
- トピックス:西部 鹿児島支局の記者だった杣谷健太さんが書店を開いた
- トピックス:中井良則元外信部長が「中南米 3つの無理な越境」を日本記者クラブ会報「書いた話 書かなかった話」に寄稿(会報転載)
- 毎日新聞社の社歌
- 定期総会・懇親会:スポーツの力、山口香さんが講演 東京毎友会定期総会
- 各地域会合、同好会、イベントなどの予定などのお知らせ
- 毎友会(東京)の「メール・アドレス」変更のお知らせ
- 新入会員ご紹介
- ご冥福をお祈り申しあげます