2022年5月6日
写真展「沖縄返還50年」の苦い1枚

「沖縄返還50年」報道写真展が5月15日(日)まで東京国際フォーラムのロビーギャラリーで開かれている。
毎日新聞としては苦い思い出の1枚が掲出されていた。
西山太吉記者が警視庁に逮捕され、釈放されたときの写真である。
1972(昭和47)年4月9日の日付が入っている。
説明に「西山氏は沖縄返還に伴い、米軍用地の原状回復補償費400万ドルを日本側が肩代わりするとの密約情報を入手したが逮捕され、有罪判決が確定した。政府は密約の存在を一貫して否定。2000年に米国で裏付ける文書が見つかり、06年には吉野文六・元外務省アメリカ局長が認める証言をした」とある。
西山記者の右が警視庁キャップ山崎宗次(1987年没52歳)、左に政治部長、上田健一(2016年没89歳)、政治部、岸井成格(2018年没73歳)。
今なお元気なのは西山太吉さん(90歳)で、「沖縄返還50年」でマスコミの取材に応じている。
サンデー毎日でも元政治部長、倉重篤郎さんがインタビュー、「情報を入手した時、何故書かなかったのか」と厳しく迫っていた。
(堤 哲)